歪みペダル雑感 ④ ~終わりなき旅も終わる?~
ダメよダメよと言いながら、やっぱり買っちゃう歪み系。 何だかんだと「歪みペダル雑感」も4回目に突入してしまいました!ただし、今回でお終いになる可能性があります。いや、きっと・・・多分(笑)。 自身満足いくオーバードライブ...
ダメよダメよと言いながら、やっぱり買っちゃう歪み系。 何だかんだと「歪みペダル雑感」も4回目に突入してしまいました!ただし、今回でお終いになる可能性があります。いや、きっと・・・多分(笑)。 自身満足いくオーバードライブ...
私、今でこそ毎日ギターを弾くほどハマってますが、過去一度飽きてしまった経験があります。 当時はバイトで貯まった資金で結構高級なギターを買ってました。金の使い道が分からんかった若かりし日々。順番に挙げると、ですね・・・ ・...
年末年始、まとまった休みがあるので、手持ちのギターで最も高価な「Gibson Les Paul」の復活を目指したいと思っとります!もちろん自力で。 正式名称は、Gibson Custom Shop Historic Co...
私はキャビネットシミュレーターのTorpedo C.A.B.を愛用しております。 最初は色んな音が出せて純粋に楽しんでいたのですが、望んだサウンドに中々近付けず「購入失敗したかもなぁ」なんて思ったりしたこともあります。 ...
今回は三回目の歪みペダル雑感。なんか永遠に続く気がしてきた。 前回のペダルラインナップをご存知の方は分かると思いますが、かなり高額なものを買い漁りました。今回ご紹介するものはその消耗、反動からか、低価格なものが目立ちます...
これまで購入してきた歪みペダルの感想、第二弾。 この辺りから、小型コンボアンプではなく、キャビネットシミュレーターのTorpedo C.A.B.の使用を開始しています。ペダル型プリアンプをボード出口に置き、Torpedo...
私、エフェクターを買い漁っていた時期がありました。振り返ると半端ない数(-_-;) 当時は音のこともあんまり分からず、自分の耳だけを頼りにアレコレ片っ端から試していました。今思うと、自分の好きな音が何なのかを探していた感...
エフェクターフリークの中でまことしやかに囁かれている都市伝説。 魔法の箱の存在。 通しただけで、オンにするだけで、音が太く?煌びやかに?、果たして実在するものなのか・・・私の爆買い経験からすると、確かに存在します! ただ...