-
Torpedo C.A.B. 最高の音を求めて!キャビネットIR購入録
私はキャビネットシミュレーターのTorpedo C.A.B.を愛用しております。 最初は色んな音が出せて純粋に楽しんでいたのですが、望んだサウンドに中々近付けず「購入失敗したかもなぁ」なんて思ったりしたこともあります。 これは様々な知識が圧倒的に不足し... -
史上最強の日本人ボーカリスト!VOW WOW 「人見元基」
おすすめボーカリスト第4弾。私的には満を持してのご紹介! ジャパメタブームが巻き起こった80年代、サイクロンの如く駆け抜けた伝説のバンド「VOW WOW」。活動期間は短く発表した作品も僅か。それでも彼らの音は色褪せない。 中でも、ボーカリストを務め... -
ドラマティックなメロディラインこそが真骨頂!「Vinnie Moore」
おすすめギタリスト第三弾。今回はVinnie Moore! テクニカルギタリストとしてシュラプネルレコーズからデビュー。数多くのギタリストを輩出した、マイク・ヴァー二ー率いる一世を風靡したレーベル。 当時のスタイルはその他大勢と同じく、クラシカル系の... -
歪みペダル雑感 ③ ~止むことなき音への追及~
今回は三回目の歪みペダル雑感。なんか永遠に続く気がしてきた。 前回のペダルラインナップをご存知の方は分かると思いますが、かなり高額なものを買い漁りました。今回ご紹介するものはその消耗、反動からか、低価格なものが目立ちます。 金銭的なことも... -
歪みペダル雑感 ② ~分かり始めたMy Favorite~
これまで購入してきた歪みペダルの感想、第二弾。 この辺りから、小型コンボアンプではなく、キャビネットシミュレーターのTorpedo C.A.B.の使用を開始しています。ペダル型プリアンプをボード出口に置き、Torpedoへ接続、モニタースピーカーから音出しし... -
歪みペダル雑感 ① ~巡り巡った迷走期~
私、エフェクターを買い漁っていた時期がありました。振り返ると半端ない数(-_-;) 当時は音のこともあんまり分からず、自分の耳だけを頼りにアレコレ片っ端から試していました。今思うと、自分の好きな音が何なのかを探していた感じですね。 そう、人はそ... -
クリーンでナチュラルで素敵なペダル型プリアンプを探せ!
物欲がこう語っている。 「プリアンプが欲しい!」と。 いつでも、どこでも、自分の音をこの手の中に。横着者の強い味方(笑)。しかし、現在の私の希望に沿うものが中々見つからない。即ち、需要がない、もの( ;∀;) その幅狭い希望とは、 こんな感じ。お... -
もっと自分の声を知るために。<音域の分割>
発声練習は、ただなんとなくやってるだけでは「もったいない」です。何を、どのように、何故やるか、ということを常に意識して取り組むべきもの。 まったくの初心者の方は、とにかく"やってみて概要を掴む"ことが先決なのは言うまでもありませんが。 トレ...