ピックアップ交換の真実。
エレキギターの音はピックアップ交換で変わる。 良くなるかどうかは別としてそれは事実です。好みに合う合わないは搭載してみない事には分かりません。経験値が高い人だとある程度の”予測”は可能だとは思いま...
エレキギターの音はピックアップ交換で変わる。 良くなるかどうかは別としてそれは事実です。好みに合う合わないは搭載してみない事には分かりません。経験値が高い人だとある程度の”予測”は可能だとは思いま...
更新が大分滞ってしまいました。その原因は、 PCの電源スイッチ破損。 長押ししようが連打しようがデコピンしようが無反応。 今考えると前兆は確かにありましたね~。微妙な角度で押さないと起動し辛い、というのが半年前くらいから...
その壱、自宅弾きその弐、小型チューブアンプヘッド使用その参、レスポール&テレキャス持ちその四、未熟(笑) そんな私がお届けして参りますエフェクターレビュー、というか生き残ったペダル紹介。これまで試したペダルは数知れず、売...
今回のアニソン紹介はご存知「ドラゴンボール」から。何を今更と言われてもこれだけは外せない(笑)。世界で最も有名な日本のアニメ作品と言っても過言ではないでしょう。 1984年に連載がスタートし2018年となる現在に至るまで...
エフェクターと相性がいいアンプ。海外では ・Pedal Friendly Amp・Pedal Platform Amp・Takes pedals well なんて表現されることが多いです。 我々日本人がよく言うところの「...
やっとおすすめ曲も10曲目に。今回は松本孝弘率いるTMGというバンドから選曲。 正直言うと、一回聞いてそのまましばらく放置していたTMG。しばらくっつっても2~3年(笑)。当初気に入らなかった理由はと言うと・・・ 「松本...
最近手に入れた「Victory Amps Sheriff22」。 コイツのおかげで今までの機材感が絶賛崩壊中。エレキギターの世界に足を踏み入れまだ3歩ほどしか進んでいない私ですが、機材だけは結構あれこれ試してきました。特...
エフェクターブームは去り、やって来たのは小型真空管アンプヘッドブーム! 今のところ家から出る理由も腕もない私には楽しむことが全て。自宅弾きの限界は間違いなくありますが、その中で”最高の音”を模索し...