Straight Ahead Jazz Hornsを購入!~Smart VoicingのUIが表示されない問題~
DTMMerにとっての一大イベントであるブラックフライデーから続く年末セール。昨年、私もいくつかのプラグインエフェクトや音源を購入! その内の一つである「Straight Ahead Jazz Horns」にてトラブル発...
DTMMerにとっての一大イベントであるブラックフライデーから続く年末セール。昨年、私もいくつかのプラグインエフェクトや音源を購入! その内の一つである「Straight Ahead Jazz Horns」にてトラブル発...
2020年は信じられない年でしたね。個人的にはそこまで危機的な状況に陥った訳ではありませんが、環境的に運が良かっただけでしょう。 今回は2020年の総括!…的な記事にしたかったんですが、正直何もしてねぇ(笑)。仕事以外は...
Synergyシステムを導入してから、ずぅぅぅ~っと欲しかったBognerのEcstasyモジュール。今夏タイミングを逃し、その時自棄になってUberschallを購入(笑)。 以来、入荷情報を逃すまいと目を光らせ続け、...
Iron Maidenがヤバい! ファンの方からすると何を今更感半端なく申し訳ないんですけど。 実は私、昔から所持しているライブアルバム(A Real Live Dead One)をもってして、彼らの印象を固めてしまって...
A : あります! って事でまたしても私の好きなギターアンプの特集。今回は最新の自宅練習用のコンボアンプに焦点を当て、個人的に買っちゃいたいと思ったものを厳選してみました。 今の家用アンプって音的にはおそらくどれ選んでも...
10月にタバコ増税だってよ! 私自身マイルドセブン時代からの愛煙家。近年では喫煙者の肩身は狭く、もはや吸える場所自体が無い!という状態ですよねぇ。 周りへの配慮から昨年加熱式タバコのプルームテックに移行しましたが、今回の...
AlbitのA3GPに始まり、やがて興味は真空管アンプに移行。そして今またプリアンプシステムに回帰。無駄に一周回った感がありますが、Synergy中々良い感触。 モジュールがFriedman HBEしか無いので、まだ“サ...
趣味は、衝動買いです。 って事で言ったそばから買っちまったよSynergy。だってサマーセールなんていう絶妙のタイミングが来てるからさぁ。欲しい時が買い時だっていう持論もあるしね。 とりあえず私が選んだのはモジュールを1...