そろそろ刺激が欲しいのでバンド漁りを開始する【其の一】

なんかさぁ、結構いい年になったんだけど、いつまでもず〜〜っと同じ音楽を聴いてるのよ。ある程度分かっちゃいたけど、好みは変わんないもんですなぁ。

ちょい前に国内のアーティストを聴き漁ってみて何組かはお気に入りリストに加わりはしましたが、それも常聴する程ではないんですよねぇ。

しかし今、我が心が久しぶりに新たな出会いを求めたがってるので(笑)再び音探しの旅に出発したいと思います。

ええやつおるかな?

はじめに

求めるもの

  • バンド
  • ロック、ハードロック、メタル
  • ボーカル力

古くて何が悪い!(笑)。というような好みです。

ボーカル、ギター、ベース、ドラムの基本構成がやっぱ大好き。そしてなんだかんだとロックなんすよ。ヘヴィなのも全然大好物ですが、ダイナミクスのあるものの方がより好み。変化がないのは退屈だ。

そしてやはりボーカリストの端くれとしてここは譲れないフロントマンの力。歌唱力というか魅力を感じるかどうか、の方が大事かな。終始叫ぶだけなのは楽しくないし何も感じない。

探し方

Google検索でちまちまする時代はもうおしまい。普段からFeloを常用しているので、検索型AIというのが非常に有用なのは知ってます。

今回はDeep Researchを使ってより詳細な情報を入手したいと思います。一応2010年以降に登場という縛りにしてみましたが、この辺りはより厳密な期間に設定した方が良さげだったかも。

そこから吸い上げてYouTubeでチェック!という流れで行きます。

AI凄え!

Google Geminiを使いDeep Researchにてレポート化したのが↑。総数15ページにも渡ります。今回の検索文言は以下の通りに。

で、大体30分かけてリサーチからのレポート化。マジで凄い。情報ソースはWebサイト209件分。そこから情報収集し簡潔にまとめてくれるという離れ業を全自動でやってのけます。

いやぁ勉強にもなる。全部は読んでねーけど(笑)。

聴いてみた

取り敢えず数をこなすつもりなのでガンガンまいる。AIが教えてくれたものを順番にYoutubeでチェック。楽曲は再生回数の多いものを聴くぞ!

正直に思ったことを述べるのでファンの方は気分を害する可能性がありますのでご注意を。そのバンドのバックボーンやら何やら一切関係なし。初見が知るわけないし。

1曲2曲じゃ測れないとこは絶対ありますが、またそれも出会いという事で。

バンドレビュー

King Gizzard & The Lizard Wizard

オーストラリアのバンド。プログレ、サイケデリックロックとの事ですが、正直守備範囲外です。

Nothing But Thieves / Amsterdam他

イギリスのバンド、オルタナティブロック。モダンな感じですかね。悪いけど普通の歌モノ。

The 1975 / The Sound 他

イギリスのバンド、オルタナ、シンセポップ。楽曲としてはまとまりが有り聴きやすい。でもロックではない。

Alvvays / Archie,Marry Me 他

カナダのインディーポップグループ。ボーカルは女性。求めてるロックサウンドじゃないけど、落ち着きますなぁ(笑)。

PUP / Sleep In The Heat 他

カナダのバンクバンド。4ピースサウンドに安心感。ボーカル粗いけどジャンル的に無問題か。パンクと分かるメロディって世界共通なのかね?

Cloud Nothings / I’m Not Part Of Me 他

アメリカ合衆国のバンド。ローファイインディーロックとな。一昔前の国内インディーズバンドな雰囲気。再生数的にそれ程メジャーではないのかな?

Idles / Colossus 他

イギリスのパンクバンド。コレもインディーズ臭がプンプンする。でも何百万回も再生されてるんだからねぇ。ゴメン何も思わぬ。

Royal Blood / Out Of The Black 他

イギリスのバンド。コレはバンド名だけで期待値上昇。所謂ハードル上がった状態。でも良かった。公式動画は中々グロかったですけど。他にも色々聴いてみたいかも。キープ!

The Struts / Could Have Been Me 他

イギリスのバンド。ボーカルが中々いい感じ。割とメロディがポップなので聴きやすい。結構好きかも。ただギターもっとドライブ効かせてもらいたいという願望はあります。

Arctic Monkeys / Do I Wanna Know? 他

またまたイギリスのバンド。結構な古株みたい。17億も再生されてる曲があってビビりました(笑)。それが意外にもクラシカルな楽曲というのが個人的にはニヤニヤ。シンプルな構成のバンドサウンド、落ち着きますわ。

Tame Impala / The Less I Know The Better 他

オーストラリアのバンドです。ハイハイこれ系ねぇ~(笑)って細かいジャンルがどうとかはあんま気にしない人間なんで文体では表現できませんが、かなりオールドなサウンド奏でてくれますねぇ。嫌いではない。

The Black Keys / Lonely Boy 他

アメリカンバンド。なんか言っちゃ悪いけど結構みんな古臭い音出してんなぁ。その傾向、滅茶苦茶いいじゃあないか。全然金掛けてないPVおもろすぎ。ロールしてますな。なかなか。

今回のめっけもん

今回私が興味が沸いたバンドは、

  • Royal Blood
  • The Struts
  • Arctic Monkeys
  • The Black Keys

の4つ。第一回にして結構ありました。より多くの楽曲をチェックしてみたいと思います。ちなみにファーストフィーリングが一番良いのは、The Strutsですかね。ボーカルが良い感じ。歌ってみたいと唯一思いましたから。

ただ、ギター目線で見ると、全バンド物足りないよ。もっとくれ~~~(笑)。ただレポートを見るとよりヘヴィなラインナップは下に下にあるので、今後も楽しみだ。

第二回へ続く。