2024年のセールで買ったプラグイン

去年買ったプラグインをまとめよう。

なんだかんだ言って、黒金から年末年始にかけてのビッグセールでのお買い物はやっぱり楽しいね!正直あんま買うつもりはなかった私ですが、衝動は抑えきれずいくつかいっちゃいました。

アレ買った!コレ買った!ってワチャワチャするのは好きなので、今回はそんな感じで緩〜く書いてきます。今年皆様は、何をお買いになられましたか?

買ったやつ

Steven Slate Audio /Steven Slate Drums

昔から存在するドラム音源の代表格のひとつ。ロック系音楽にハマる、というのは有名でずっと気にはなっていていました。この度めでたくご購入。

プリセットを読み込んだ段階で即戦力的に使えるという評価も勿論知っていて、それは面倒臭がりの私にとってはまさしく最高以外何物でもない。

軽く鳴らした印象ではバラエティに富んだ音ではなく全体的に統一感が強め。悪く言えばどれも似た傾向の音で正に「ザ・ロック」って感じ。個人的には“もうコレでいいんじゃない?”という感触はあります。

私自身、重心はハードロックにありますので実は求めていたドラム音源はこれなのかも。しかしドラム音源…いくつ持ってるんだワシは。数えてみたら今回のSSD5で8つ目でした(笑)。

▼Steven Slate Audio
https://stevenslatedrums.com/

DJ Swivel /Hitstrip

コレは現在イントロセール中の製品で勢い買いしちゃったヤツ。滅茶苦茶便利そうだったもんでつい…。使いこなせるトータルツールが一つ欲しくてコレを入手してみました。

1つの画面内にて全機能にアクセスできる秀逸なGUIを備えたチャンネルストリップです。個人的にはボーカル用に購入。実際プロフェッショナルな方々が作られたボーカル用プリセットが豊富にあるんです。

今持ってるプラグインだとXvoxと役割被るんですが、あっちは後出しで上位版出す商法がなんか気にくわないんで(笑)このHitstripさんを贔屓にしていくかもね。お願いだから2とかは勘弁。

▼DJ Swivel
https://djswivel.com/products/hitstrip/

Klevgrand /One Shot

ドラム音源です〜。手持ちのサンプルファイルを読み込んで使えるのは勿論、扱いやすそうなのが購入の決め手。私的には生系よりエレクトリック系をコイツに任せたい。

エレドラプラグインはいくつか所有してるのですが、それぞれ特徴が異なるので役割分担して使っていければと考えてます。各製品の詳細はココでは言及しませんが、

  1. Drumnetで音を作り
  2. Oneshotにそれを放り込み
  3. Natural Drumsでビートメイク

なんて妄想が膨らんでいます。沢山の音を扱えるのは断トツでこのOne Shotなので、自ずとメイン音源となるでしょう。

▼Klevgrand
https://klevgrand.com/products/oneshot

Drumforge /Drumshotz

黒金期間中にルーレット回して安く買えたので買ってみたワンショットドラムサンプル。上記Oneshotを入手したついでに買った感じですが、セールタイミングも良かった。

ただし誤算があって、このDrumshotzには金物系は収録されておりません。完全に私の調査不足。なんかどこも基本的には金物無いのが普通みたい。Sonicwireにある全部入りでも買おうかしら。

ただ、生音(ロック系)の音色はSSD5で事足りる感じがしてますし、なんなら他にもBFD3やら色々手持ちの武器は沢山あるので、わざわざ買う必要がない気もしています。

ちなみに買ったのはJSTのセット。

▼Drumforge
https://drumforge.com/

THR /All Plugins Bundle

ヤマハのアンプではございません。れっきとしたマイナープラグインブランドです。AIコンプレッサーである「Compactor」だけに興味があったのですが、全部入りバンドルの方がお得感高くてイッちゃいました。

多分買ったは良いが全部は使わないパターンになりそうではあります。無駄遣いやっちまったか(汗)。でもやはり全自動コンプは流石に楽チンでしょうから常用していく気満々です。

低域処理のLow Enhanceしか無かった時にこのブランドを知り、密かにキープリストに入れていたのですが今回遂にご購入なり。AIを駆使するプラグインの開発を今後も期待しとります。

▼THR
https://thehomerecordings.com/

Softube /Tape

アンプではなくPCモニターからギターの音を出す際、試行錯誤して自身の納得いくサウンドを求めた結果、最後段はTape系プラグインを挿すのが今私的イチ推しの手法。

現在はUADのOxide Tapeを使っていて満足はしているのですが、やっぱ色々試したいじゃないですか。基本通すだけ、的な使い方をしたいのでエコー効果とかはノーサンキュー。

そういった意味でコレ安くなるのを待っていてサイバーマンデーで遂に割引き対象に。超絶シンプルな操作性もグッド。音も悪いハズがなく今後常用していく事でしょう。Studio Oneとの連携も図れるみたいですしね。

▼Softube
https://www.softube.com/tape

Rob Papen /UniMagic

スーパーシンプル操作でボーカルがなんだか良くなるらしいと言うマジカルプラグイン。コンプ/EQで内部処理するみたいなものではなく、モジュレーションとか空間系とかそっち系のエフェクト効果を得られます。

なら買おう!という事でゲット。今回は楽天経由で宮地さんから購入。ポイント結構持て余してたので非常に有り難い。空間系でさえ、とにかく楽をしたいのですよ私は(笑)。

少し触ってみた感想ですが、Rob Papenにしては思ったよりプリセットが少なかった。又もっと変態系な音も生み出せるのかと思ってましたが結構王道な感じ。言ってみればコーラス、ディレイ、リバーブの複合技です。

エフェクト効果はそれぞれ単体のプリセットもあり、コーラスの使い勝手が凄く良さそう。ワンノブで簡単、音も個人的には〇。空間系プラグインは沢山持ってるので色々組み合わせて使うのもアリだな。

▼Dirigent
https://dirigent.jp/rob-papen/unimagic

Topline Vocal Suite /UAD

UAD製品は今回見送るつもりだったのですが、ホリデーセール半ばで$25クーポンが届きまして、それはそれは見事に釣られたという訳であります。2バンドルでコレ選べるのは反則だよお。

UAD製という圧倒的な信頼感と価格的にも買わないと後悔する、と判断。丁度トライアルしていて感触が上々だった、というのもあります。初心者向けなシンプルな操作性は私にとって最高ですな。

欠点はCPU負荷が高めな事。私の古いi5PCではコレ一つ挿すだけでStudio Oneの30%ほど持っていかれます。多分サクッと確認用に使う、みたいな感じになるかなあ。

Manley Voxbox /UAD

ボーカルプラグインとしてこの製品を忘れていた。おいそれと買えない価格帯にあったモノだったので、意識の外に放り投げておりました。この度UAD様のクーポンのおかげでご縁を結ぶ事が出来ました。

コレはノートライアルでゲット。少し触ってみましたが非常に音楽的な変化をもたらしてくれるやっぱり良いプラグイン。チャンネルストリップとしては操作性も簡単な方で、ボーカル用として間違いなく今後常用していくと思います。

トータル処理出来る事を考えれば負荷も充分に軽い。空間系は他にも持ってるのでToplineよりも確実にコチラを多用する事になるでしょう。

▼Unrversal Audio
https://www.uaudio.jp/

Miditech /Garagekey mini 37

Miditechというドイツのブランドの37鍵のmidiキーボードをゲット。プラグインじゃねぇ(笑)。鍵盤弾けないんですが、これの使用目的はドラムの打ち込み用。今回ドラム音源いっぱい買ったので便利なのではないか?と。

あと個人的な理由ではありますが、マイPCが右サイドにありUSB接続端子が左側ではないものが良かった。この機種は上部中央に端子があります。その条件の中でコレが最安でした。

“もっと楽に打ち込みするぞ”計画に多分必要なものなのです。ただ皆様のレビュー通りに鍵盤は硬めで、これひとつでドラムの強弱をコントロールするのは流石に無理だと感じます。

ちなみにメルカリでゲット。実は黒金もセールも関係ねぇッス(笑)。でもお得に買えました。

▼Miditech
https://miditech.de/en/

今回のセールについて

DTM関連で買ったセール製品は今のところコレくらい。今後また増えるかもしれませんけど。ただ、歴がある人ほど必要なものってそんなに無かったりするんですよね。もう買い倒してるでしよ。

特にアナログモデルはお腹いっぱいかもしれませんね。今既にその流れが来てますけど、今後はAIを駆使したプラグインが主流になるのではないかと予想しています。俺みたいななんちゃって人間には大変有り難い事であります。

で、今回のセールで個人的にガッカリしたのが、Presonus様。なんとセールなし!色々タイミング的に難しい部分はあったにしろ残念極まりない。今回安くなったらアップグレード考えてたんですよ。

他のDAWを色々試してみたりしたのですが、やっぱ扱い慣れたStudio Oneに勝るものなし。更に最新版ではステム分離機能が搭載され興味津々。正直他の機能はどうでもいい(笑)。歌い手としては楽にオケ作れるのでスタジオ練習がそらぁ捗りますがな。

まあアプグレ価格もそんななので、遅かれ早かれ買いますけどね。ただ今は弾がない。新年のなんちゃらセールにちょっとだけ期待しときます。新方針回りで何か炎上してるみたいですが、私は応援しとりますよ。

Presonus様“Year-End Sale”を開催してくれましたね!各種Studio Oneが30%オフ。セール期間は2025年1月4日までで既に終了しておりますが、無事購入させて頂きました。いやあ、ありがたや、ありがたや。