エフェクターレビューに振り回されないためのポイント
いやぁ~年度末は忙しい!記事を書く気力が奪われます。 ようやっと余力が回復してきた所で、今回は巷に溢れるエフェクタレビューについてのお話をしたいと思います。私自身への”戒め”の意味も込めて。 エフ...
いやぁ~年度末は忙しい!記事を書く気力が奪われます。 ようやっと余力が回復してきた所で、今回は巷に溢れるエフェクタレビューについてのお話をしたいと思います。私自身への”戒め”の意味も込めて。 エフ...
私、徐々に機材マニア化が進んでおります。 興味が沸いたものに対する探求心が暴れまくり。エフェクター熱は少し冷めてきてはいるのですが、ひょんなことから今回ご紹介する「Kingsley」を知る事となりました。 動画での音確認...
こんにちは、エフェクター大好き人間です(笑)。今回は、Jubilee系ペダル大集合!の巻。 近年では、様々なアンプサウンドを再現したエフェクターが数多く発売されています。プレキシ、ダンブル、ブラックフェイス、等はよく見聞...
ダメよダメよと言いながら、やっぱり買っちゃう歪み系。 何だかんだと「歪みペダル雑感」も4回目に突入してしまいました!ただし、今回でお終いになる可能性があります。いや、きっと・・・多分(笑)。 自身満足いくオーバードライブ...
今回は三回目の歪みペダル雑感。なんか永遠に続く気がしてきた。 前回のペダルラインナップをご存知の方は分かると思いますが、かなり高額なものを買い漁りました。今回ご紹介するものはその消耗、反動からか、低価格なものが目立ちます...
これまで購入してきた歪みペダルの感想、第二弾。 この辺りから、小型コンボアンプではなく、キャビネットシミュレーターのTorpedo C.A.B.の使用を開始しています。ペダル型プリアンプをボード出口に置き、Torpedo...
私、エフェクターを買い漁っていた時期がありました。振り返ると半端ない数(-_-;) 当時は音のこともあんまり分からず、自分の耳だけを頼りにアレコレ片っ端から試していました。今思うと、自分の好きな音が何なのかを探していた感...
物欲がこう語っている。 「プリアンプが欲しい!」と。 いつでも、どこでも、自分の音をこの手の中に。横着者の強い味方(笑)。しかし、現在の私の希望に沿うものが中々見つからない。即ち、需要がない、もの( ;∀;) その幅狭い...