エリクサーの弦を1年以上張りっぱなしにした結果

どうも。タイトルでお分かりの通り、ズボラ人間です、スミマセン。

特に狙って放置してた訳ではなく「気付いたらそうだった」的な感覚なんです。ギターを愛する皆様方からお叱りのお声を頂かないかだけが恐ろしい(^^;)

弦は張りっぱ。

意外とそういう人多いんじゃないかなぁ、なんて思ってるのは私だけ?まぁとにもかくにも気になってる方も絶対いるでしょ!って事でシェアしまする。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

はじめに

使用弦

 ELIXIR / NANOWEB Super Light #12002

ELIXIR / NANOWEB Super Light #12002

今回張りっぱなしにしていたエリクサーの弦がコチラ。

私自身初めて試したエリクサーさんでもあります。だって物価高前からお高いですもんね。個人的な話ですがレギュラースケールのギターには0942と決めてます。

で、この弦なんですが、交換後しばらくは結構ヌメヌメしていて独特の質感があります。この感触はあまり好きではなく、コーティングされてる感は正直“あります”(笑)。

でもそこはトレードオフ。メリットがなけりゃあ多くのギタリストに選ばるハズがない。

状況説明

  • 弦の張り替えは2021年8月
  • 練習用ギターに使用
  • ギターはギタースタンドに常置
  • 弦は緩めず!

エリクサー弦に交換したのが2年前のお盆。なのでもうすぐ2年、正確には執筆時点で1年9か月張り続けている事になります。おお、今こう書くとやべぇな(笑)。

ギターは一般的な賃貸マンションの1室にて春夏秋冬手製スタンドに鎮座しています。レギュラーチューニングでテンションキープ。アンプに繋がずすぐ手に取りペケペケ練習する感じで弾くギターです。

私は家で弾くのが基本。普段はダダリオの弦を使用しており、メンテをしつつ分かり易く弦が錆びついてきたら交換。基本的に面倒臭がりなので、その交換サイクルも大体2~3か月と結構長いです。

音に張りやキラメキが確実に無くなってくるんですが、まぁなんか気にならなくなってきました(笑)。1人プレイだしね。

被検体

Fujigen NTL101

今回の実験体…、否、我が相棒のフジゲンテレ。このギターにエリクサーを装着。毎回言ってるんですけどネックのフィーリングが最高で凄く弾きやすい。

ピックアップやブリッジなど結構弄ってるんですが、元の作りが非常に良く、購入して5年以上経過していながらいまだノートラブル。

ボディはたまに拭き拭きしていますが、弦に関しては今日まで本当ノータッチ

弦チェック

それでは動画と写真をUPしてみましたので、細かくチェックをしてみて下さい。とは言え、少し分かり辛いかも知れません(-_-;)。その点ご容赦を。

動画よりも画像の方が分かるかな。目で見て錆ついてる箇所を写真撮影しています。

動画

ちょっと分かり辛いですよね、改めてスミマセン。ですが、弦を張りっぱにした状態でノーメンテナンスだと、見た目で分かるくらいマジで錆々になります。

それを考えると非常に良い状態を保っている様に動画でも見えますよね。実際目視では1~3弦のプレーン弦において所々錆が確認できます。

動画でも最終フレット付近の錆ははっきり分かるのではないでしょうか。後、弦交換してないんで掃除レスのフレットの方も結構キテますねぇ。

画像

ヘッド側

まずはヘッド部分の弦。ここは明確に錆てます。とは言え、目視だと結構分からないんですよ。スマホでズームするとこんなにもハッキリと。不思議。

直接指が触れる部分ではなく、プレイアビリティには問題ありませんが、切れてしまう原因にはなり得るかも知れませんね。そこは注意が必要。

2・3フレット

アコギの様にローコードを多用する場合はここが汚れやすく錆びやすい。実際2弦2フレット部分は他よりもくすんでは見えるのですが、画像だとどうでしょう?

…というか、目立つ錆でこのレベルというのが驚愕。

9~12フレット

次は12フレット近辺で錆や汚れがめだつ箇所。どうですか?わかんないでしょう(笑)。正直、無理矢理探してる感あります。ここは1弦の矢印部分にくすみが見られます。

というか巻き弦側マジで無害なんですけど。

ピックアップ側

今回使用したエリクサー弦で最も錆が目立つ箇所がココ。この最終フレット近辺からブリッジピックアップにかけて明らかな錆が確認できます。

というか、数枚の画像を記事に張り付け何やかんや言いながら、ここに来てわたし気付いちゃった事があります。この部分のフレットの錆もまたひどい。

あまり弾かない高ポジションだからか、床に近い部分だからか、部屋の湿気的な影響に偏りがあるのか。なんらかの要因があるのは間違いないですね。

まとめ

弦の高騰がヤバいこの頃。解決策が見えた気がします。

エリクサーを使え!

です。

私の場合「エリクサー張って1年は錆びつくことない」という事を実体験しましたので、もはやコレ一択。結果的に安上がりになりますしね。

ただし注意も必要。観客の前でプレイする方やレコーディングを常日頃行う方はサウンドを最重要視すべきだと思いますので、やはり頻繁な張り替えは必須ですね。

また環境が弦に及ぼす影響は確実にあるかと思いますので、万人が今回の私と同じ結果になる事はあり得ないという事は理解しておいた方が良いでしょう。

ただ私的には「練習用ギターにこそエリクサー」という精神で今日から行きたいと思います!最初のヌメりは嫌いですが、マジで錆にくい凄いヤツだ。